サービス紹介

女性のためのサービス
婦人保護施設
望みの門学園
家庭環境の破綻や生活の困窮など、様々な事情により社会生活を営むうえで困難な問題を抱えている女性を対象とし、社会において自立した生活を送るための支援などを行っています。また、暴力の被害者の保護を行う場合もあります。



開設 | 1962年 |
---|---|
定員 | 30名 |
緊急一時保護所・
児童自立援助ホーム
東京望みの門・マナの家
様々な理由で支援を必要とする女性のための施設です。マナの家では15歳から20歳までの女性が就労しながら自立を目指します。希望があれば高等学校に通うこともできます。



開設 | 1956年 | |
---|---|---|
事業内容 | 東京望みの門 | 退寮生のアフターケア |
マナの家 (児童自立援助ホーム) |
(1)居所のない児童に (2)就労相談や職場との連絡調整。 (3)基本的な生活習慣の習得、日常生活全般の相談や援助。 (4)退寮後の継続的な支援。 |
|
定員 | 東京望みの門 | 5名 |
マナの家 | 6名 |